2017年10月4日水曜日

2017年9月ブログ活動のふりかえり

ブログ「花見川流域を歩く」とそのファミリーブログの2017年9月活動をふりかえります。

1 ブログ「花見川流域を歩く」
旅行や講演準備により記事数が14といつもより減りました。
西根遺跡の焼骨に関する検討と千葉県教育委員会から入手した「杭」写真の検討が主なテーマとなりました。
西根遺跡が「何であるか」突っ込んだ検討を進めてきて、これまで以上に確からしさの高い、つまり説得性のある遺跡本質の認識に近づいています。

2 ブログ「花見川流域を歩く 番外編」
5記事を書きました。

3 ブログ「花見川流域を歩く 自然・風景編」
早朝散歩記事を19本書きました。ウォーターカラー画像やリーニュクレール画像を楽しんでいます。

4 ブログ「世界の風景を楽しむ」
アラスカ旅行記事4本を書きました。

5 9月活動の特徴
9月24日に印西地域史研究会で西根遺跡(縄文時代)学習体験について講演させていただきました。いくら素人の学習体験だといっても人様に話すのですから西根遺跡の本質についての自分なりのイメージは事前に深めました。
講演では西根遺跡に関して自分の考えていることは聴衆の皆様に伝わったという印象をもちました。ブログで作成した画像がパワーポイントで大いに活用できました。
専門家からみれば眉唾の話題ばかりだったかもしれませんが、学習の楽しさが共有できたことは良かったです。
講演の資料やパワーポイントに基づいて西根遺跡に関する連載記事を作成してブログに掲載する予定です。

6 10月活動のイメージ
「杭」写真分析をすればするほど新発見が重なり、当分西根遺跡から足を洗えない状況が続くと思います。
10月のメイン活動は鳴神山遺跡や船尾白幡遺跡などの奈良平安時代GIS分析をふりかえりまとめることを予定しています。
大膳野南貝塚(縄文時代)学習の中断は長引きそうですが、栄養分摂取が進んでいるので学習再開すれば大いに展開できると考えます。なんとか12月には再開したいと思います。

参考
ブログ「花見川流域を歩く」2017年9月記事
〇は閲覧の多いもの
ブログ「花見川流域を歩く 番外編」2017年9月記事
ブログ「花見川流域を歩く 自然・風景編」2017年9月記事
ブログ「世界の風景を楽しむ」2017年9月記事
うろこ雲もどき

うろこ雲もどき ポップアート

0 件のコメント:

コメントを投稿